千葉県・首都圏エリアを中心に、インテリアコーディネートに関わるクリエイティブな提案をいたします
ABOUT
はじめまして
CONCEPT
こころの居場所にやすらぎを、立体空間に潤いを。インテリアコーディネートをメインに、心身の心地良さを左右する照明や
アートを効果的にしつらえることで、趣のある、ゆたかなライフスタイルを提案いたします。
MISSION
心身ともにやすらぎを感じ、次への意欲の湧く
クリエイティブな空間づくりを通じて、
クライアントの思い描くライフストーリーに寄り添った
インテリア空間の実現に努めます。
VISION
国内外の文化、歴史、芸術の普遍的な魅力にも目を向け、
インテリア関連の活動を通じ相乗効果の創出と社会への貢献を目指します。
SERVICES
*飲食店・店舗・オフィス・個人邸などのインテリアデザイン*一般住宅・施設のインテリアコーディネート/テーマにちなんだアートワーク提案*特に色彩心理を応用した空間デザイン、光の透過の美しさを生かした照明による空間デザイン*建築設計事務所・企業様等BtoBによる共創・コラボレーション*地元や伝統の素材と異素材をかけあわせた価値向上の提案*ホスピタルアート提案
■素材やディティールを生かしたタイムレスなインテリア空間を得意としています。■最近では「光の体感」に注力し、心身にここちよい照明シェード等のプロトタイプ制作
デザイン立案など、新たな価値創造にも取り組んでいます。
活動エリア
千葉県・首都圏を中心に、神戸・京都近郊他(応相談)
PROFILE
KDA_Kazuko Design Atrium
インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター
安森 量子Kazuko Yasumori


千葉県生まれ。
同志社女子大学短期大学部 日本語日本文学科卒業
在学中に参加したケンブリッジ・ウルフソン大学(イギリス)での研修プログラムを終え、帰途に訪れたイタリア・フランスの歴史的建造物、ホテル・レストランの空間デザインにも魅了され帰国。
イタリアンテキスタイルブランド「erreuno/C.P.カンパニー/STONE ISLAND」等を取り扱う企業に入社。
貿易事務を経て、JFEシステムズ株式会社(旧川鉄情報システム)人材開発部勤務。
社員研修運営・秘書業務に携わる。
在職中、長期休暇を活用し、イタリアを再訪。
家具・プロダクト・アート等、デザイン全般に関心を持つようになりライフステージの変化に伴い、インテリアデザインの道へ。
2009年
インテリア・照明デザイン・カラー心理などを社会人学校で2年間学ぶ。
2011年
八千代市のレストラン「貝殻亭リゾート&ガーデン」の店舗内装リデザインに際して、インテリア関連の委任業務参画を機にインテリアコーディネーターとして活動を開始。
2014年
その傍らこの頃より、住宅内装コーディネートやカフェの店舗内装デザインに携わる。
2019年
専門性・経験を活かし、分野の垣根を超えて柔軟な活動の幅を広げるべく
KDA_Kazuko Design Atriumを開設
所属団体
一般社団法人日本インテリアコーディネーター協会
一般社団法人日本ライティングコーディネート協会
千葉県中小企業家同友会市川浦安支部


VIEW POINT
3つの視点
素材(マテリアル)
心身のバランスを心地良く保てることや、家具の素材の経年変化を楽しみ、より愛着がわいてくるなど、また肌が直接触れ面積・体積が大きく変化する生地類は天然・自然素材に配慮した提案を心掛けています。
色彩(カラー)
インテリアの色により、心地よさや、安心感、呼吸が穏やかになるような経験はありませんか。カラー心理セラピーの効果を取り入れ、お客さまにあった色彩の取り入れ方をご提案いたします。

地球環境や持続可能な社会
(サスティナブル エシカル SDGs)の視点
刻々と変わる社会状況の中で、普遍的な価値観を大切に、地球環境にも配慮。長く使えるアイテムや製造・生産者の思いも大切に生かした提案をいたします。
WORKS
実例
委任業務時を含む担当参画プロジェクト
レストランのインテリアコーディネート | 千葉県八千代市
仏蘭西料理 貝殻亭
数十年前に移築され重厚にしつらえられた、古民家レストランの内装模様替えに伴い、
8メートルを超えるブビンガの一枚板の大テーブルに合わせたオリジナルチェアカバーを制作・企画デザインを担当させていただきました。
レースカーテンデザイン提案、フォト&版画セレクト、額装制作&設置。
伝統建築との親和性や非日常の高揚感を意識しバランスの良い空間を心掛けました。
https://www.gpi-group.co.jp/kaigaratei/
レストランのインテリアコーディネート | 千葉県八千代市
パティスリーLE JARDIN DU SOLEIL 2 Garden Salon / Interior Design: GPI Inc.
西洋と東洋の2つの雰囲気を兼ね備えた、オリエンタルテイストのインテリア空間への模様替え。
ロイドルームのラタンチェア&テーブルの素材感を生かし、ブルーとイエローを基調とした
輸入テキスタイル(ジムトンプソン)のリネンクッションなどで質感をプラス。インドアグリーン、
額装などを配した時に、開放的な雰囲気と緑豊かなガーデンの眺望とが緩やかにつながる空間を目指しました。
レストランのインテリアコーディネート | 千葉県八千代市
清祥庵(地下階段&ワインセラー)/ Interior Design: GPI Inc.
ダイニングレストランの地下ワインセラー「チャイニーズモダン」がコンセプト。中国陶磁器がモチーフの意匠柄、光沢感のあるシルク素材のファブリックを採用、額装制作。
既存の彫刻が施されたミラーと共に設置。
https://www.gpi-group.co.jp/seisyouan/
レストランのインテリアコーディネート | 千葉県佐倉市
清祥庵/佐倉GPI Inc. /Chiba Closed now
「清祥庵」(八千代市)の姉妹店 出店に際し店内レイアウト、レストルーム壁面装飾、ファブリックによるオリジナルアイテムの制作、コーディネートを担当。
レストランのインテリアコーディネート | 千葉県八千代市
みんなのレストラン
Interior Design : GPI Inc.
道の駅やちよ「農業交流センター」内に、貝殻亭がプロデュースした飲食店がオープン。既存の家具と追加家具の導入、レイアウト計画を担当(約60席)。
https://www.gpi-group.co.jp/minnano_restaurant/
レストランのインテリアコーディネート・ディスプレイ | 千葉県八千代市
フランス菓子 パティスリー LE JARDIN DU SOLEIL
クリスマス、バレンタイン等季節のDSP 店内祭事・イベント空間、小売り物販ディスプレイ提案・実施。
https://www.gpi-group.co.jp/soleil/
写真展示・空間演出・設営サポート | 東京都世田谷区
Starbucks(二子玉川店)× Tomoko Yasumori(Photographer) 写真展示、コラボ企画の空間演出、設営サポート。
「ネイバーフッド&コーヒー(Neighborhood and Coffee)」/Tokyo ,Closed now
*工事請負契約がある場合は、恐れ入りますが施工業者とクライアントとの直接契約とさせていただきます。
そのため当方とはインテリアデザイン・コーディネート業務委託契約となります。
NEWS
お知らせ
現在、お知らせはありません。
CONTACT
お問い合わせ
当サイトへお問合せいただき誠にありがとうございます。
お問い合わせは下記フォームに必要事項*をご記入の上、SENDボタンを押してください。・お問合せ頂ければお電話での対応も受け承ります。・内容によってはご意向に添えない場合もございますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。・コーディネートフィーに関しましては、物件のボリュームなどによりますので、まずはご連絡いただいてから
ご相談させていただきます。お気軽にお問合せください。